DEEP FOREST発売のお知らせ

DEEP FORESTはディップホーミングOFC(DF-OFC)導体とハーモナイザーテクノロジーによる巨大スタビライザーを特徴とする電源ケーブルです。

この電源ケーブルは、昨年発売したBLUEEYES IIのさらなる上位グレードのケーブルを、という常連様の声に応えて、昨年より受注製作していた電源ケーブルの公式発売版となります。

オンラインショップはこちら

オーディオみじんこでは、高解像度と有機的な暖かみを両立させた、昭和電線の高純度銅DF-OFCを好んで使用しています。このDEEP FORESTではホット/コールド線に8スケアのDF-OFC導体を使用。オーディオみじんこの電源ケーブルの中でも最大の導体断面積を有します。オーバースペックとも言える8スケアのDF-OFCにより、低域の量感豊かな、豊潤な音色が実現しています。

シルバーハーモナイザー機能を有した巨大スタビライザーは、下位モデルHELIOS-4Cと同じものです。このスタビライザーの搭載によって、低域のダンピングとスケール感を付与しています。

アース線は電気軟銅線の5.5スケア相当とし、銅編組シールドによるシールドもケーブル全体に施されています。

ケーブル最外装はDEEP FORESTを特徴づけるダークグリーンのナイロンメッシュを採用。この電源ケーブルの奥深い音色、DEEP FOREST=深い森に佇むような、全てが満たされる深遠なイメージを物語っています。

電源プラグにはフルテックのFI-28M(R)、IECコネクタにはFI-28(G)を採用。ロジウムメッキと金メッキをハイブリッド搭載した絶妙なチューニングは、オーディオみじんこならではのものです。この端末の組み合わせは、かつてBLUE EYESという電源ケーブルでも採用したことがあり、ロジウムの切れの良さと、金の安定感、そしてFI-28シリーズの高精細で定位感の良さをフルに発揮するチョイスです。

企画立案はもとより、組み立ても無論、オーディオみじんこ店主の荒川によるオールハンドメイド。1本1本丁寧に手作りで仕上げています。

QBT処理済。ケーブルの性能を100%引き出すよう計らっています。

DEEP FORESTは、BLUEEYES IIの素直さと、HELIOS-4Cの重厚さを足して、さらに解像度とレンジ感を高めたモデルとも言えます。
総じてDEEP FORESTの音色はパワフルでありながら、それを前面に押し出すことはなく、あくまで上品。ボーカルのエコーがしっかりと表現され、ピアノや弦楽器の響きが美しく表現されます。
使用箇所は問いません。ソース機器からプリアンプ、パワーアンプ、壁コンセントと電源タップまでの基幹ケーブルまで幅広く適合します。

標準長さ:1.8m
長さ変更:10cm毎にプラスマイナス1,200円で特注。
特注は、オンラインショップの「CONTACT」よりお問い合わせ願います。

使用上の注意:ケーブル部分は意外なほど柔軟でしなやかで、屈曲性も良好です。ただし、巨大スタビライザーはかなり重量があるので、引き回しの際は巨大スタビライザーを慎重にお取り扱いください。また、ナイロンメッシュは鋭利なものに引っかかると解れる恐れがありますので、鋭利なモノに引っ掛けないよう取り回してください。

オンラインショップはこちら

Spread the love