■ NOCTURNE Vivid IC ■
―唯一無二の音を求める、ポータブルオーディオファンへ。
■ 製品仕様・オーダーについて ■
長さ:約20cm(プラグブーツのレザー部分含む、ケーブル露出長 約14cm)
欠品時もご予約を承っております(納期:約1ヶ月)
3.5mmプラグでの作成も可能です。お気軽にお問い合わせください。
長さ変更は 6,000円/10cm 単位(1m以下は価格変わりません)
オンラインショップはこちら。
特注問い合わせフォームはこちら。
NOCTURNE Vivid IC は、「NOCTURNE Vividシリーズ」の16芯構成による、4.4mm5極のバランスミニミニケーブルです。
ご好評いただいているNOCTURNEシリーズにさらなる磨きをかけた「NOCTURNE Vividシリーズ」は、その名のとおり“Vivid”――音楽を鮮やかに描き出す、決定的なアップグレード・アイテムとして誕生しました。
■ 卓越した音響設計とクラフトマンシップ ■
NOCTURNEシリーズを踏襲しつつ、より豊かな音色を実現するために、素材・構造・製法をすべて見直し、徹底的にチューンアップしています。
線材に新開発のDF-OFC(ディップホーミングOFC)0.3sq FEP被覆線を採用し、伝送ロスを極限まで抑制。
2種類のマルチコア・ヴィンテージはんだを組み合わせ、倍音と解像感の絶妙なバランスを実現。
熟練スタッフによるハンドメイド組立・はんだ付けで、信頼性と音質の両立を図っています。
音質向上に効果のあるQBT(Quantum Balance Treatment)処理を、NOCTURNEシリーズの2倍量で実施。内部ストレスを徹底排除し、音像の深みを引き出します。
■ NOCTURNE Vividだけのプレミアム仕様 ■
シルク素材のコア材を用い、職人の手によって1本ずつ丁寧に16芯で編み込み。美しさと堅牢性を兼ね備えた“工芸品”のような仕上がりです。
専用チューニングのHARMONIZERテクノロジーが、情報量と空間表現力を飛躍的に向上。
プラグブーツにはHorween社製クロムエクセルレザーを採用。厳選された縫製糸を使い、すべて手縫いで丁寧に仕上げられています。
■ その感動を、“つなぐ”ために。■
「この音をICでも体験したい」——NOCTURNE Vividの音に魅了されたお客様の声をきっかけに、Vivid ICは生まれました。
■ 制作者について ■
製作を手がけるのは、当店アシスタントの “ここあ氏”。2022年よりオーディオみじんこの制作を支える彼は、ポータブルからホームオーディオまでを愛する生粋のオーディオマニア。
その優れた手技と、徹底した音質へのこだわりから、NOCTURNEシリーズの製作・音質チューニングを店主・荒川がここあ氏に一任。ここあ氏の信条である「唯一無二の音」が、NOCTURNE Vividには細部まで宿っています。
ノクターンシリーズを踏襲した空間表現力に加え、HARMONIZERテクノロジーによる音の厚みと立体感、そして“Vivid”の名にふさわしい鮮明な描写力。
丁寧に1本ずつ編み込まれたケーブルは、まさに視覚・触覚・聴覚すべてで“別格”を感じさせる逸品です。
※「AUDIO MIJINKO JAPAN MADE」と記載されたシール側が上流、「QBT Treated NOCTURNE Vivid」シール側が下流です。