Dolce OTG(USB Type-C to Type-C OTGケーブル)発売のお知らせ

Dolce OTG(USB Type-C to Type-C OTGケーブル)

¥18,000税込み オンラインショップはこちら

Dolce OTGは、ポータブルオーディオの世界で主流となりつつある、
USB Type-C to Type-C OTG接続に対応したインターフェースケーブルです。
USB出力対応のDAPやトランスポート機器と、DAC/ポータブルアンプを接続するための、
高音質デジタル伝送専用ケーブルとして開発されました。

オーディオみじんこがプロデュースし、サウンドラボエイムスによる匠のアセンブルテクニックで仕上げた、
ハイパフォーマンスなUSB OTGケーブルです。


Dolce OTGは、単なるデジタル伝送ケーブルに留まらず、
Dolceシリーズに共通する音楽的な温度感と繊細な表現力を追求しています。
同シリーズのイヤホンリケーブル「Dolce 4.4-5⇒IEM 2pin」と同様に、
他のOTGケーブルとは一線を画す、鮮明でワイドレンジでありながら、気品溢れる音色を再現します。

音の要となるケーブル配線には、オーディオみじんこのヘッドホンケーブル
NOCTURNEシリーズにも使用されているディップホーミングOFC(DF-OFC)0.3スケア撚り線/FEPフッ素樹脂絶縁被覆線を採用。
この導体は、鮮度感やレンジはもとより、有機的で温度感のある音色を有した、
音響用銅導体として最高峰の性能を誇ります。

DF-OFC導体を被覆するFEPは、極めて低い透湿性を持つ高ガスバリア素材であり、
長期にわたり導体の酸化を防ぎ、美しい外観と音質の維持を実現します。
また、その高い透明度により、内部の導体の輝きを一層引き立たせます。

Dolce OTGは、オーディオみじんこのパートナーショップ「サウンドラボエイムス」によって組み上げ。
はんだには、小島半田のビンテージレプリカ品を使用。
エイムス主宰・鈴木タカマサ氏の熟練した配線の編み込み、はんだ技術によって、
1本1本丁寧に製作されています。

鈴木タカマサ氏は、2018〜2020年までオーディオみじんこでリケーブル製作を担当し、
2020年に独立してイヤホンリケーブル専門工房「SOUND LAB AIMS」を設立。
以後、オーディオみじんことサウンドラボエイムスは相互に連携し、
Dolceシリーズを生み出しています。


Dolce OTGの音色は、陽性でワイドレンジ、解像度抜群でありながら、有機的なアナログ感を感じさせます。デジタル伝送ケーブルでありながら、音楽の厚みと深み、
そして声や楽器の柔らかな質感を引き出す、
まさにDolceの名にふさわしい絶妙なチューニングに仕上げています。

Dolceは、貴方のポータブルオーディオ環境に、
新たな感動と新しい選択肢をお届けします。


ケーブル長:約8cm
ケーブルの柔軟性は良好で、取り回しにも優れます。
QBT処理済み。
発売年月日:2025年11月9日

プラグに貼り付けているDolceのシール側(銀色のプラグ)が上流(DAP/トランスポート側)、
**QBTシール側(金色のプラグ)が下流(DAC/アンプ側)**です。
その方向でQBT処理を施しています。

¥18,000税込み オンラインショップはこちら

Spread the love